Japan's Nostalgic Rails
suze collection 国内篇

第2回 飯田線の旧型国電 '83・2

昭和58年。仲間から「もうすぐ飯田線の古い電車が、見られなくなる」と、
撮影旅行の誘いがありました。
しかし国鉄車両にあまり詳しくない自分は、黙ってついて行くだけでした。

あれから20年以上経ち写真を見ると、飯田線は魅力的な電車の存在だけでなく、
風景も変化に富んだ路線だったことに気づきました。
今もなお、飯田線が多くの鉄道ファンをひきつけて止まないことは、
関連サイトの多さからもわかります。
(なお当管理人、車両形式や車番などについては詳しくないため、
わかる限りの記載とさせていただきました。ご教示いただければ幸いです。)
右写真:辰野にて


辰野駅
クモニ13。雪が残る、夜明け前の辰野駅にて。 もう見ることができない電車が、当然のようにありました。

車内
クハユニ56003車内。座席は狭いが落ち着いた雰囲気。
旧国電ならではの手すり棒や、奥に「郵便室」と書かれた扉が。

田切
ご存知「田切のΩカーブ」にて。
大田切川の鉄橋を渡る80系 突然現れたED62 8+ヨ8909

天竜峡―千代
「天竜ライン下り」で知られる風光明媚な区間。古い電車が似合います。

中部天竜駅
高校生時代、自転車通学だった私にとって、こんな電車で通学するのが夢でした。

飯田駅
クハ85(右)と165系との交換シーン

登場当初の119系電車 豊橋駅
当時は真新しく見えたこの電車でしたが、現在は
塗色が変わってしまいました(この色、好きだったのです)
この板を着けたまま走るのではないことを、ここで知りました。

TOPPAGE

CONTENTS